第五回:理論化学シンポジウム 「理論化学の現状と展開」 日時: 1990年8月27日(月)−8月30日(木) 場所: CSK情報教育センター(東京都多摩市) 参加費: 30000円(一般)、25000円(学生・OD) 世話人: 里子允敏(日大文理) 山下晃一(分子研理論)永瀬茂(横浜国大教育) 本間健二(姫工大理) 参加者: 120名 プログラム 27日 岩田末廣(慶大理工)分子の多電子理論の展望−計算機の進歩に期待するのみか− 足立裕彦(兵庫教育大)DV-Xα法とその応用 松本元(電総研)シナプスの可塑性−学習の基礎過程について− 28日 相沢洋二(早大理工)古典力学系のカオス 池田研介(京大基研)量子論とカオス ポスター発表 29日 斯波弘行(東工大理)固体物理学における強い電子相関の諸問題 藤森淳(東大理)遷移金属酸化物の電子状態と高温超伝導 河野裕彦(山形大工)二光子過程と生成波束の時間発展 北原和夫(分子研)分子間ポテンシャルと分子集合体のシミュレーション 田中繁(日電基礎研)シナプスの可塑性−神経回路網の自己組織化− 30日 小谷野猪之助(分子研)state-to-stateから遷移状態プローブへ Cheuk-Y. Ng(Iowa State Univ.)State-Selected and State-to-State Charge Transfer Reaction Dynamics